![]() |
![]() |
環境計量士 国家試験対策の電子書籍が出来ました! | |||
![]() |
|||
愛環協の名前を騙る不審なメールにご注意ください 最近「愛環協から不審なメールが来た」というお問合せが増えています。 差出人が「愛環協」であっても、内容や添付ファイルが不審であると思われる場合は、絶対に開かずに事務局までご一報願います(電話またはFAXでお願いいたします)。 |
|||
![]() |
|||
2023.05.23 | 令和5年度 環境測定分析新任者研修会をオンライン形式で開催します。 開催日時:6月22日(木)13:00〜16:55 6月23日(金)13:00〜16:55 申込期限は6月7日(水)です。 開催案内はこちらです。 申込書はこちらです。 |
||
2023.05.02 | 6回愛環協写真コンテストを開催し、優秀作品が決まりました。 詳細は広報・HP委員会のページをご覧ください。 |
||
2023.05.01 | 福島県内における東日本大震災被災地の現状視察を行いました。 詳察報告書等詳細は災害緊急時対応委員会のページをご覧ください。 |
||
2023.04.25 | 令和4年度景況調査の集計結果を掲載しました。 詳細は総務委員会のページをご覧ください。 |
||
2023.04.20 | 広報誌「あいかんきょう」第155号を発刊しました。 詳細は広報・HP委員会のページをご覧ください。 |
||
2023.04.19 | 「あいかんきょう」チラシ封入サービス 協会広報誌「あいかんきょう」にチラシを封入するサービスを実施しています。 情報発信・新商品紹介等にご利用いただけます。(令和5年度は無料) 詳しくはこちらをご覧ください。 チラシ封入サービス申込書ダウンロード |
||
2023.04.05 | 「会員リスト」の情報を更新しました。 令和5年4月1日現在の情報です。 環境に関連した測定分析を依頼される際の参考にしてください。 |
||
2020.07.27 | 愛環協では、感染拡大防止策を実施した上で協会事業を一部再開しております。 令和2年7月9日に開催した精度管理研修会@(基礎統計コース)では 以下の感染拡大防止策を実施しました。 ・感染拡大防止策等を記載した文書を受講生へ事前に配布し注意喚起 ・会場が密にならないよう定員を通常の半数とした ・出入口と一部の窓を開放し常時換気 ・参加者及び講師はマスク着用等を徹底 ・会場入口で検温と消毒の実施 ![]() ![]() 愛環協では、事業の開催に伴い、名古屋市の「文化施設における 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、参加者 の把握・感染者発生時の速やかな連絡を行うとともに、必要に応じ て保健所等関係機関への情報提供を行うこととしております。 ●新型コロナウイルス感染症の関連情報 愛知県ホームページ 愛知県新型コロナウイルス感染症トップページ |
||
2019.09.27 | アスベスト大気環境調査訓練を実施しました。![]() |
||
2019.07.26 |
事務局のFAX番号が変わりました。 |
||
2019.05.24 |
愛環協会長、副会長が新たに選出 |
||
![]() |
|||
2019.02.05 | 県単間による災害時相互支援協定を締結しました。![]() |
||
2018.06.06 | 愛環協写真コンテストを開催しました。 | ||
2016.05.31 | 「平成28年度 第24回 日環協・環境セミナー全国大会 in 岐阜by 長良川」のご案内 |
||
2016.05.31 | 「環境計量証明事業登録の手引き」について | ||
愛環協では、愛知県産業労働部商業流通課・愛知県計量センターの監修の下、「環境計量証明事業登録の手引き」を発行しました。7年ぶりの刷新版であり、Q&A等も充実したものになりました。愛環協会員の皆様には1冊ずつ配布させていただきましたが、社内計量管理の基本書として、複数冊を用意したい、あるいは会員外でも活用したいとの声をいただきましたので、このたび増刷して頒布することとなりました。 添付します図書購入申込書にご記入の上、愛環協事務局にお申し込みください。 |
|||
手引きの概要(一部抜粋)(pdf) 図書申込書(rtf) |
|||
モリゾーとキッコロも環境保全活動を応援しています。 |
|||